Tech Chatter Story~オセロが弱解決された?~

「Othello is Solved」(オセロが解けた)という論文がarXivに公開されました。
弱解決って何なんでしょう。
すし天ぷら 2023.11.07
誰でも

おはようございます。すし天ぷらです。 
今週もよろしくお願いします

目次

  • 気になったニュース

  • あとがき

気になったニュース

◼️オセロの弱解決

「Othello is Solved」(オセロが解けた)という論文が発表されました。
※この論文は査読を受けていないです。

「解けた」ってどういうこと?と思い読み進めていくと、どうやら「弱解決(weakly solved)」したと書いてあります。


弱解決とは、「ゲーム開始から最善の手を打ち続けた場合の、結果が証明されたこと」を示します。「Othello is Solved」では、黒白の両者が最善の手を打ち続けた場合、引き分けになることが証明できたと結論づけています。

弱解決に対して、強解決といものもあるようです。
整理するとこんなところでしょうか。


弱解決:自分が悪手を打った場合の盤面進行は計算していない。相手が悪手を打ったケースは計算済み。

強解決:自分が悪手を打った場合の盤面進行は計算済み。相手が悪手を打ったケースも計算済み。(=すべての局面を網羅)

また、オセロAIの作成者による論文解説が非常に分かりやすく面白かったです。

あとがき

そのうち将棋や囲碁も弱解決されるのでしょうか?
私は趣味として囲碁を打っているのですが、上記で紹介したにゃにゃんさんの記事を読んで、  「囲碁のAIづくりを始めてみようかな」という気持ちが沸いてきました。
この記事を配信したら早速始めてみます。

***

今週もお読みいただきありがとうございました。
ITやテクノロジーに関するニュースや雑学の中で、私が気になったものを紹介しています。

気に入らなければ3秒で解除できますので、ぜひ一度登録してみてください!

***

noteもやっています。
noteでは主に日記やエッセイを投稿しています。
こちらもどうぞ、よろしくお願いします。

無料で「すし天の内省レター」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら