すし天の内省レター〜ただただ腰が痛い〜

腰痛に悩まされているすし天です。今週は内省レターというより腰痛レターです。今週もよろしくお願いします🙇
すし天ぷら 2024.02.05
誰でも

少し時を遡りますが、昨年の夏頃にいわゆる「ぎっくり腰」となりました。その時は2、3日安静にしたら普通に生活できるようになりました。

以降、再発することなく生活できていだのですが、年始にまたやってしまいました…

そして今回は、腰を痛めてから3週間ほど経ちますが、良くなったり悪くなったりを繰り返すばかりで完全に回復するには至りません。

整骨院にいったり、ストレッチしたり、椅子を変えたりしても著しい効果はみられません。

そもそも、本当にぎっくり腰なのか?という疑問もあります。昨年腰を痛めた時には、整形外科を受診しました。その時に「いわゆるぎっくり腰です」と言われました。

今回は、昨年の時と同じような痛みの感じでしたので、「おそらく今回もぎっくり腰だろう」と考え、整形外科は受診しませんでした。しかし、前回と違って、何日経っても回復しません。

本当に今回もぎっくり腰なのだろうか…?

一度、ぎっくり腰かどうか(ヘルニアとかではないか)明確にするために整形外科を受診してMRIでもとってみます。

前回、整形外科を受診した時はレントゲンしか撮りませんでした。一度、MRIとか撮れるもの全部取って、自分の身体がどうなっているか確認したいですね。

特に最近は、痛みを庇うせいで姿勢や歩き方が変になっている気がしていて、二次災害的に他の場所にも影響が出そうなので、今週のどこかで整形外科に行こうと思います。

ここまできたら腰痛の原因を完全に解明して、完治させます。

私がぎっくり腰になったのは座る時の姿勢が原因だと思うので、少なからず姿勢を良くする必要はありそうです。

でも姿勢って無意識だからなかなか簡単にはいかないだろうなとも思います。

逆にいえば、無意識の姿勢が原因でぎっくり腰になったということは、ある意味これは才能ですね。

(これは強みにはつながらない悪い?才能)

腰に気をつけながら、今週も才能を強みにすることを意識してやっていきます。

(なんとか着地した!)

***

今週もお読みいただきありがとうございました。

30代リーマンの私が考えていることや試したことについて書いています。

ぜひ一度登録お願いします!

(気に入らなければすぐ解約できます)

無料で「すし天の内省レター」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら